カテゴリー: 粟田焼

  • ④ 伝統と特徴

    粟田焼の特徴をよく聞かれますが、当時の流行の最先端を反映したために多種多様といえます。 敢えて典型的な様式を申…

  • ③ 青蓮院の庇護

    江戸時代、青蓮院は粟田一帯(解説①参照)を領する広大な門跡寺院でした。 洛中で栄えた「楽焼」よりも大型の「登り…

  • ② 登り窯

    かつて粟田に多く築かれた「登り窯」とは、階段状に複数の窯を繋げる型式であり、一度に大量に陶器を焼くことが可能で…

  • ① 京焼の先駆け

    京都の焼物(京焼)といえば現在は「清水焼」が有名ですが、かつては 「粟田焼」が先駆けとされていました。 粟田焼…