カテゴリー: 明智光秀

  • ⑮ 光秀と家康

    当ギャラリーの天井には、狩野探幽による雲竜図の模写を展示しました。 龍は火災防止や仏法守護神として多くの禅寺に…

  • ⑭ 本能寺再現 その8

    本能寺再現模型の完成写真です。 おそらく、ここまで細く検証、製作した例は過去になく、大袈裟に表現すれば本邦初と…

  • ⑬ 本能寺再現 その7

    信長の死生観と寺院の「放生池」(解説⑬参照)は相容れぬとみて、信長居館はそれを通らぬ配置としました。 また、明…

  • ⑫ 本能寺再現 その6

    本能寺における信長居館は三浦正幸様(広島大名誉教授)からの助言に従い、屋根は当時の建築の最高格式である入母屋と…

  • ⑪ 本能寺再現 その5

    本能寺には塔頭が多くありましたが、当時の境内は狭く、信長宿泊時は僧侶が追い出されたと記録にあります。 よって、…

  • ⑩ 本能寺再現 その4

    本能寺は日蓮宗本山であり、当時の様式に沿い、七堂伽藍と称されるように複数の堂塔を備える巨刹だったはずです。 現…

  • ⑨ 本能寺再現 その3

    近年の発掘調査で本能寺には外堀だけでなく内堀らしき跡が出土しています。 しかし、信長居館の内堀の配置に悩み、近…

  • ⑧ 本能寺再現 その2

    信長が本能寺に新造した居館は大きいと想像しがちですが、解説⑥に記したように、約120m四方しかない寺地に、巨刹…

  • ⑦ 日蓮宗と京都

    戦国時代に現世利益をとく本能寺を含む日蓮宗の寺院は本山のみで21を数えるほど隆盛し、洛中は「題目(法華経)」で…

  • ⑥ 本能寺再現 その1

    当時の本能寺の位置と広さについては、南北に長い2町説がありましたが、近年の発掘調査の結果、1町四方説(約120…